ハラスメント マネージャーⅠ種 認定試験

一般財団法人日本ハラスメントカウンセラー協会
一般財団法人全日本情報学習振興協会

第12回 【働き方改革検定】ハラスメントマネージャーⅠ種認定試験

本試験は「人事」「総務」「営業」「企画」「法務」「労務」「CSR」「コンプライアンス」「開発」などに携わる、全国の方々にぜひとも取得してほしい試験です。

各種ハラスメントの基礎知識から管理体制の構築と防止マネジメントを行う実務能力を認定します。

令和5年7月30日(日)開催
試験時間 午前10時00分~15時45分 申込期間 令和5年3月14日(火)~令和5年6月22日(木)
受験方法 オンライン受験 360度全周Webカメラとパソコンで全国どこからでも受験可

令和5年4月からのオンライン試験は、全て360度全周Webカメラのみ受験可能となります。

Webカメラレンタルはこちら


公開会場受験




教科書

教科書

まずは、こちらのテキストでしっかり学習されることをおすすめします。

なお下記に掲載している参考書籍は素晴らしい書籍ですが、本試験の課題を網羅しているものはありませんのでご注意ください。

参考資料には是非目を通して頂きたいものです。

【マネージャー認定試験公式テキスト】

新版 ハラスメントマネージャーⅠ種認定試験 公式テキスト

発行:全日本情報学習振興協会

著:弁護士 坂東 利国

定価:4,180円(税込)
判型・ページ数:A5判 375ページ
ISBN:978-4-8399-7916-4

試験と同時申込なら
4,180円(税込)2,200円(税込)


受験の学習において、本書と参考資料をしっかり学習していただければ、午前の部は合格できる内容となっています。

amazonで購入する

電子書籍で購入する

既に試験のお申込みが完了している方は…

4,180円(税込)の公式テキストを、2,200円(税込)でご購入頂けます!
購入方法:下記ボックスに試験申込時の自動返信メールに記載の『受付番号(下6桁)』を入力して、お申込みキャンペーン専用フォームで購入してください。
受付番号(下6桁) :  


【マネージャー認定試験 参考テキスト】

下記の参考テキストは、認定ハラスメント相談員のテキストと問題集です。本試験に共通する部分が多くあり、大いに参考になると思われます。ただし、試験内容の分野が異なるため、そのまま本試験のテキストとなるものではありませんのでご注意ください。

認定ハラスメント相談員試験 公式テキスト

発行:全日本情報学習振興協会

著:弁護士 坂東 利国

定価:4,180円(税込)
判型・ページ数:A4判 238ページ

※当協会の認定ハラスメント相談員試験の公式テキストです。共通する部分が多くありますが、ハラスメントに関するマネジメント部分が不足しておりますので、大いに参考となりますが、受験にあたってはハラスメントマネージャーⅠ種認定試験公式テキストで学習することをお勧め致します。

【働き方改革検定】ハラスメントマネージャーⅠ種認定試験 精選問題集 NEW!    

発行:全日本情報学習振興協会

編:全日本情報学習振興協会 問題作成委員会

定価:1,980円(税込)
判型・ページ数:A5判 185ページ

ISBN:978-4-8030-1463-1

amazonで購入する


【マネージャー認定試験 参考書籍】

下記の書籍は、ハラスメントマネージャーにとって大変参考になる書籍です。ただし、本試験の一部の分野についての参考書であり、そのまま本試験のテキストとなるものではありませんのでご注意ください。

人事に役立つ ハラスメント判例集50

発行:全日本情報学習振興協会
著:弁護士 坂東利国
定価:2,200円(税込)
判型・ページ数:A5判 224ページ
ISBN:9784839972936

パワーハラスメントのみならず、セクシュアルハラスメント、マタニティハラスメントに関する重要裁判50件を収録しています。裁判について、事件の概要、判決の要旨を掲載し、加えて弁護士による判例のポイントを収録して、読者の理解を助けます。

amazonで購入する

電子書籍で購入する

セクハラ・パワハラ・マタハラをめぐる
法律とトラブル解決法130

発行:株式会社 三修社
監修者:加藤知美
定価:1,980円(税込)
判型・ページ数:A5判 255ページ

メンタルヘルス関係41、求職・復職の法律知識17、セクハラ21、パワハラ27、マタハラ17、その他のトラブルについて7、合計130がQ&A形式で分かり易く書かれている。またトラブルの際の手続きと対策、メンタルヘルスと社会保険、労働保険について書かれている。大変分かり易く書かれた良書である。

ハラスメントの
事件対応の手引き

発行:日本加除出版株式会社
編:第ニ東京弁護士会 両性の平等に関する委員会
定価:2,860円(税込)
判型・ページ数:A5判 259ページ

ハラスメントの法律相談の対応、ハラスメントに対し取り得る手段・措置、事業主が取るべき具体的対応策、マスコミ対応策など、法的対応について詳しく書かれている。また、内容証明・訴状・告訴状など、様々な文例が収録されていて大変参考になる。




ハラスメントマネージャーSMART合格講座

[スマホ講座]

今なら取れる

全情協

SMART合格講座

国家試験

著名検定

どこでも楽々

格安4,800円~

だれでも合格

SPIテスト
個人情報保護士
行政書士
宅建士
FP検定
ビジネス実務法務
マイナンバー実務
セキュリティ管理士・他

働き方改革検定推進マーク

働き方改革検定推進企業で利用できるマーク制度をスタート!

>>詳細はこちら

令和5年9月10日開催

第35回

マイナンバー実務検定

お申込みはこちら

学生さんページ

就活に有利!学生さんの試験合格体験談を集めました。

>>詳細はこちら

PAGE TOP ▲