ハラスメント マネージャーⅠ種 認定試験

一般財団法人日本ハラスメントカウンセラー協会
一般財団法人全日本情報学習振興協会

第12回 【働き方改革検定】ハラスメントマネージャーⅠ種認定試験

本試験は「人事」「総務」「営業」「企画」「法務」「労務」「CSR」「コンプライアンス」「開発」などに携わる、全国の方々にぜひとも取得してほしい試験です。

各種ハラスメントの基礎知識から管理体制の構築と防止マネジメントを行う実務能力を認定します。

令和5年7月30日(日)開催
試験時間 午前10時00分~15時45分 申込期間 令和5年3月14日(火)~令和5年6月22日(木)
受験方法 オンライン受験 360度全周Webカメラとパソコンで全国どこからでも受験可

令和5年4月からのオンライン試験は、全て360度全周Webカメラのみ受験可能となります。

Webカメラレンタルはこちら


公開会場受験




資格のメリット

資格のメリット

ハラスメントマネージャーⅠ種認定試験の取得メリットを生かして下さい

合格証書、認定カードが支給され、ロゴをダウンロードして名刺などに印刷してご利用下さい。


ロゴを名刺に印刷しよう

ハラスメントマネージャーⅠ種認定試験に合格すると

合格証書と認定カードで自信を

 例えば認定カードは、携帯して自らの知識力を人に示すといった価値もありますが、必ずしもそれだけではありません。
 仮に他人に提示しなくても、カード入れに所持している事だけでも貴方が自信を持って積極的に行動することができると考えます。
 企業内では、業務を確実に遂行するだけでなく、迅速、かつ積極的に行動しなければなりません。その際、知識以上に本人の自覚と自信が大きく影響することは論を待ちません。

ロゴの利用をお勧め

 合格者は、所定のサイトからハラスメントマネージャーⅠ種認定試験合格者ロゴをダウンロードして利用することができます。
 名刺に刷り込んで利用することができます。




ハラスメントマネージャーSMART合格講座

[スマホ講座]

今なら取れる

全情協

SMART合格講座

国家試験

著名検定

どこでも楽々

格安4,800円~

だれでも合格

SPIテスト
個人情報保護士
行政書士
宅建士
FP検定
ビジネス実務法務
マイナンバー実務
セキュリティ管理士・他

働き方改革検定推進マーク

働き方改革検定推進企業で利用できるマーク制度をスタート!

>>詳細はこちら

令和5年9月10日開催

第35回

マイナンバー実務検定

お申込みはこちら

学生さんページ

就活に有利!学生さんの試験合格体験談を集めました。

>>詳細はこちら

PAGE TOP ▲