協会が開催している検定試験


現代の企業人に求められる必須の知識

認定ハラスメント相談員Ⅰ種試験

一般財団法人日本ハラスメントカウンセラー協会
一般財団法人全日本情報学習振興協会 共催


出題内容


「ハラスメント相談員」(カウンセラー)は、各種ハラスメントに関する正しい知識を必要とします。また、相談者に寄り添って話を良く聞き、そして、正しいアドバイスが必要です。
午前の試験は各種ハラスメント知識に関する問題、午後の試験は、想定される相談に対し適切な返答ができるかどうかについて相談回答を作成して頂きます。

認定試験は午前と午後に分けて開催されます。午前の部は主に選択式、午後の部は記述式となります。

午前中の試験は、セクシュアルハラスメント、パワーハラスメント、マタニティハラスメント等に関する広い知識が問われます。ハラスメントの現状の調査データ、ハラスメントに対して事業主に義務付けられた措置、各種のハラスメント防止対策、相談者・行為者への対応、事案発生時の事実調査、ハラスメント関連裁判の判例、相談員の実務などとなります。

午後の試験は相談員に必須の実務。いくつかの「具体的な相談事例」について「相談回答」を作成して頂きます。


認定ハラスメント相談員Ⅰ種試験 試験要項
試験時間
午前試験 選択式試験 10:00~12:15
午後試験 記述式試験 14:00~15:45
※午前・午後いずれかの試験に遅刻または欠席した場合は、全ての試験が失格となります。
合否について 午前試験科目、午後試験科目の何れか1つが70%未満であった場合、1年以内に一部免除受験により70%以上を取得すれば合格となります。
制限時間 午前試験 : 120分
午後試験 :  90分
受験料 19,800円(税込)
一部免除受験料
(午前・又は午後のみ)
14,300円(税込)

認定ハラスメント相談員Ⅰ種試験課題一覧
課題 課題名 課題内容
午前課題 第1課題 職場におけるハラスメントの理解
  • ハラスメント対策の必要性とハラスメントの現状
  • セクシュアルハラスメントの理解
  • 妊娠・出産等に関するハラスメントの理解
  • パワーハラスメントの理解
  • その他のハラスメントの理解
  • ハラスメントの法的責任
第2課題 ハラスメントを防止するために事業主が講ずべき措置
  • 職場における優越的な関係を背景とした言動に起因する問題に関する雇用管理上の措置
  • 性的言動に起因する問題に関して雇用管理上講ずべき措置
  • 妊娠・出産等に関する言動に起因する問題に関する雇用管理上の措置
  • 事業主の方針等の明確化及びその周知・啓発
  • 相談に応じ、適切に対応するために必要な体制の整備
第3課題 ハラスメント危機対応の全体像
  • 相談窓口の設置
  • 事実関係の確認
  • 行為者・相談者への措置
  • 苦情処理・和解調整
  • 会社外の紛争処理手続き
  • 再発防止策の検討
第4課題 ハラスメント相談員の実務①
  • 相談対応の重要性
  • 相談対応後の流れ
  • 一次対応の留意事項
  • 相談員の心構え
  • 相談者・行為者へのフォローアップ
第5課題 ハラスメント関連事件の判例
午後課題 第6課題 ハラスメント相談員の実務②
  • ハラスメント相談メールへの返信
  • ハラスメント電話相談への返答

認定ハラスメント相談員Ⅰ種試験 出題数・形式等
出題数・形式 午前試験 選択式設問 65問程度
午後試験 記述式設問 2~3問程度
合計出題数 合計 70問程度
正答率合格ライン 午前試験・午後試験ともに70%
想定合格率 50%程度
参考資料 厚生労働省各種資料・調査データ
参考問題 ホームページ掲載 10問程度を掲載




[スマホ講座]

今なら取れる

全情協

SMART合格講座

国家試験

著名検定

どこでも楽々

格安4,800円~

だれでも合格

SPIテスト
個人情報保護士
行政書士
宅建士
FP検定
ビジネス実務法務
マイナンバー実務
セキュリティ管理士・他

働き方改革検定推進マーク

働き方改革検定推進企業で利用できるマーク制度をスタート!

>>詳細はこちら

令和6年6月23日開催

第38回

マイナンバー実務検定

お申込みはこちら

学生さんページ

就活に有利!学生さんの試験合格体験談を集めました。

>>詳細はこちら

PAGE TOP ▲